「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧
-
-
バターカットを一発でできちゃうバターケース!
バターをうまく均一にカットできない バター購入後にすることと言ったら、後で使いやすいようにあらかじめカットしておくことですよね。いざカットしようとすると包丁にくっついてうまく切り分けられなかったり、手 ...
-
-
ポカポカが朝まで持続!タイプ別で見る湯たんぽ特集!
冷え込みが厳しくなってきたこの季節、布団に入ってもなかなか暖まりませんよね。湯たんぽがあればポカポカ朝までぐっすり眠れます。 今回はそんな最近になって再注目されてきた湯たんぽを紹介していきます。 湯た ...
-
-
カチカチのアイスクリームを食べるならアルミスプーンが最適!
冷凍庫から出したアイスクリームはカチカチ 冷凍庫から出したアイスクリームはカチカチですくえないなんてことありますよね。早く食べたいのになかなか溶けてくれず、力任せにすくおうとしたら勢い余ってアイスが飛 ...
-
-
節水から水圧向上まで!おすすめしたいシャワーヘッド!
シャワーヘッドの交換で得られるメリット 普段何気なく使っているシャワーですが、シャワーヘッドって意識したことはありますか? 今では様々なタイプのシャワーヘッドがあり、交換することで「節水」、「水圧の向 ...
-
-
固いバターもすんなり塗れる!おすすめバターナイフを5つ紹介!
パンにバター、マーガリン、ジャムを塗る時に必要になってくるバターナイフ。 パン派の方にとっては必需品ですよね。 バターが固くて上手く塗れず、もどかしい思いをした方もいるんではないでしょうか? そんなス ...
-
-
面倒な野菜の水切りも押すだけ簡単!OXO(オクソー)の野菜水切り器!
野菜の水切り、しっかりしていますか? サラダを作る時に野菜を洗って水切りをすると思いますが、その水切りを丁寧にすることによってサラダを美味しく食べることができるんです。 サ ...
-
-
カニの身を隅々まで綺麗に取り出す専用道具集!!
普段滅多に口にしないであろうカニ。 年末年始になると親戚などが集まりますが、その席で口にする機会もありますよね。 美味しいけどカニの身を取り出すのってすごく面倒です。 ほんとはいっぱい食べたいけれど、 ...
-
-
熱々ステーキを食べるなら、スキレットが最適!
スキレットとは 見た目がごつくて重いスキレットですが、その人気っぷりは今なお拡大しています。 そもそもスキレットとは何ぞやと言うと、鉄の鋳物フライパンのことです。 普通の鉄フライパンは鉄 ...
-
-
開かない瓶の蓋も簡単に開けちゃう道具!万能オープナー3選!
トーストにジャムやはちみつを塗ろうとして 蓋が開かない!? って経験誰しも一度はありますよね。無理して開けようとして手を傷めたりなんてことも... 瓶の蓋が開けにくくなるのは何故? 冷蔵庫などで保存を ...
-
-
ハチミツを垂らさずにたっぷりすくえる!専用スプーン!
ハチミツがうまく切れない ハチミツをスプーンですくう時にキレが悪く机や瓶のふちなどにポタポタと垂れてしまいベタベタになってしまう事って結構ありますよね。 そうなると拭き取ったりとすごく手間が掛かります ...